| 会社名 | 株式会社 ニイクラ |
| 所在地 | 〒130-0005 東京都墨田区東駒形2-22-1 |
| TEL | 03-3623-4141 |
| FAX | 03-3623-4656 |
| 代表者 | 代表取締役 新倉規之 |
| 創業 | 昭和21年 |
| 設立 | 昭和25年12月 |
| 資本金 | 2000万円(授権資本8000万円) |
| 取引銀行 | みずほ銀行雷門支店 東日本銀行吾妻橋支店 朝日信用金庫本所支店 三菱東京UFJ銀行雷門支店 |
| 所属団体 | 東京都紙商組合 東京商工会議所 日本洋紙板紙卸商組合 |
| 設備 | 紙裁断機 電動筋押機 多機能筋押機 銀杏出し機 直線自動シール用溶着機 電動結束機 |
![]() |
| 昭和45年(1970年) | 資本金250万円に増資 |
| 昭和46年(1971年) | 株式会社ニイクラ 社名変更 |
| 昭和47年(1972年) | 増資 新資本金1000万円 |
| 昭和58年(1983年) | 現在地 墨田区東駒形2-22-1に本社移転 |
| 昭和59年(1984年) | 写真台紙用紙 PM台紙 開発 販売開始 |
| 昭和62年(1987年) | ウチダUSACオフコン導入設置稼動 |
| 平成2年(1990年) | PPヒートシール用熱溶着機設置 |
| 平成4年(1992年) | ソニックアルバム開発 販売開始 |
| 平成5年(1993年) | 増資 新資本金2000万円 |
| 平成6年(1994年) | 紙裁断機 設置 加工部門本格化 |
| 平成7年(1995年) | 映像メディア用弱粘着接着材商品シリーズ開発 |
| 平成8年(1996年) | デジタル台紙開発シリーズ 販売開始 |
| 平成9年(1997年) | デジタル写真用デジタルアルバム開発 販売開始 |
| 平成10年(1998年) | 無線綴りデジタルアルバム ザ・写真館 販売開始 電動筋押機導入設置 |
| 平成11年(1999年) | 筋押しタイプデジタルアルバム開発 販売開始 ALBOデジタルアルバム開発 販売開始 |
| 平成12年(2000年) | NKタックシート開発 販売開始 |
| 平成13年(2001年) | 電動自動筋押機 増設 |
| 平成15年(2003年) | デジタル薄口台紙開発 発売開始 デジタルアルバム無線式PET補強台紙 販売開始 |
| 平成20年(2009年) | マルチアルバム 開発 販売開始 |
| 平成22年(2010年) | 高速電動筋押し機 導入 設置 |